'25/02/22・土 / 最終更新日時 : '25/03/06・木 zsi イベント 令和七年春季本尊御開帳のお知らせ 春季特別御開帳期 間:令和7年3月1日(土)~3月31日(月)時 間:9:00~16:30拝観料:大人500円、中学生300円 秘仏である本尊『如意輪観世音菩薩坐像』の御開帳致します。
'25/02/11・火 / 最終更新日時 : '25/02/11・火 zsi イベント 🌸花の間2025開催🌸 『花の間』を今年も開催🌸 「能の間」を彩る襖絵「極彩色梅匂小町絵図」と花々との共演をお楽しみください。昨年好評いただきました「Naked花みくじ」も行います!(金土日のみ数量限定) NAKED 花みくじとは和紙で作られた […]
'25/01/26・日 / 最終更新日時 : '25/02/05・水 zsi イベント 🌸令和7年『名勝 小野梅園』公開のお知らせ🌸 遅咲きの『はねずの梅』が咲き誇る 🔶期 間:令和7年3月8日(土)~3月23日(日) 🔶入園料:300円 小学生以下無料 8日9日はオープニングイベント『小町美味いもんマルシェ』を開催。様々なキッチンカーが大集合!!家族 […]
'24/08/26・月 / 最終更新日時 : '24/09/25・水 zsi イベント 令和6年度🍁秋の夜間特別拝観🍁のお知らせ 今年は『和傘の光彩展』を開催。色とりどりの和傘を能の間はもちろん、大玄関、庫裡前、本堂横など各所に設置し幻想的なひと時を楽しめます。市内に比べ人も少なく静寂な雰囲気です。昼と違う隨心院をお楽しみください ▶️期 間:令和 […]
'24/08/26・月 / 最終更新日時 : '24/09/01・日 zsi イベント 令和6年度『秋季非公開文化財特別展』のお知らせ 秋季非公開文化財特別展 普段は入れない本堂内陣に入ることができ、間近に仏像を拝むことができます。重要文化財である秘仏『如意輪観世音菩薩』を御開帳し、快慶作『金剛薩埵坐像』定朝様式の『阿弥陀如来坐像』と共に内陣にて拝観可能 […]
'24/04/09・火 / 最終更新日時 : '24/04/22・月 zsi イベント 令和6年度「春期京都非公開文化財特別公開」のお知らせ 令和6年度「春期京都非公開文化財特別公開」 今年は、改修工事を終えた本堂にさらに内陣まで入ることができます。秘仏の本尊『如意輪観世音』をはじめ3月に修繕より戻られた快慶作『金剛薩埵』令和4年に修繕を行った『阿弥陀如来』の […]
'24/02/13・火 / 最終更新日時 : '24/02/13・火 zsi イベント 令和六年春季本尊御開帳のお知らせ 秘仏である本尊『如意輪観世音菩薩坐像』の御開帳を3月に致します。同じく重要文化財である『阿弥陀如来坐像』と併せて表書院にて安置しております。※快慶作『金剛薩埵坐像』は修繕中の為観ることができません。本堂に仏像を還座する予 […]
'24/02/10・土 / 最終更新日時 : '24/03/27・水 zsi イベント 令和六年春の行事予定 🌸春季行事予定🌸 今年は色々な行事を予定しておりますリンクから詳細に飛ぶこともできますのでご確認下さい 本尊御開帳秘仏である本尊『如意輪観世音菩薩坐像』を御開帳致します春季特別御開帳期間:令和6年3月1日(金)~3月12 […]
'23/12/31・日 / 最終更新日時 : '24/01/25・木 zsi イベント 令和6年1月22日(月)拝観停止のお知らせ 拝観停止のお知らせ 令和6年1月22日(月)は寺内行事の為、終日拝観停止となります。 写経・写仏も終日停止となりますのでご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
'23/08/27・日 / 最終更新日時 : '23/10/03・火 zsi イベント 🍁秋の夜間特別拝観🍁のお知らせ 秋の夜間特別拝観 今年は開催予定🔦なんとライトの数も増えて少しパワーアップ💡市内に比べ人も少なく静寂な雰囲気です昼と違う隨心院をお楽しみください ▶️期 間:令和5年11月17日-26日▶️時 間:18:00~20: […]