秋の夜間特別拝観 今年は開催予定🔦なんとライトの数も増えて少しパワーアップ💡市内に比べ人も少なく静寂な雰囲気です昼と違う隨心院をお楽しみください ▶️期 間:令和5年11月17日-26日▶️時 間:18:00~20: […]
秋の夜間特別拝観 今年は開催予定🔦なんとライトの数も増えて少しパワーアップ💡市内に比べ人も少なく静寂な雰囲気です昼と違う隨心院をお楽しみください ▶️期 間:令和5年11月17日-26日▶️時 間:18:00~20: […]
花の間がバージョンアップして帰ってきます 昨春に開催された花咲く京都「花の間」が隨心院に帰ってきます。 今年は〝花のシャンデリア〟を盛り込むことによって、昨年に比べると四方だけではなく上下も彩られ迫力満点。 慶長年間以降 […]
花の間がバージョンアップして帰ってきます 昨春に開催された花咲く京都「花の間」が隨心院に帰ってきます。 今年は〝花のシャンデリア〟を盛り込むことによって、昨年に比べると四方だけではなく上下も彩られ迫力満点。 慶長年間以降 […]
重要文化財『阿弥陀如来坐像』修復記念特別公開昨年5月より、修復しておりました『阿弥陀如来坐像』がお戻りになります。表書院にて本尊を御開帳しての特別展示となります。隨心院の『阿弥陀如来坐像』は平安時代後期に作られた定朝様式 […]
重要文化財『阿弥陀如来坐像』修復記念特別公開昨年5月より、修復しておりました『阿弥陀如来坐像』がお戻りになります。表書院にて本尊を御開帳しての特別展示となります。隨心院の『阿弥陀如来坐像』は平安時代後期に作られた定朝様式 […]
🌸春季行事予定🌸 今年は色々な行事を予定しておりますリンクから詳細に飛ぶこともできますのでご確認下さい 本尊御開帳秘仏である本尊『如意輪観世音菩薩坐像』を御開帳致します期間:令和5年3月1日(水)~3月31日(金)非公開 […]
🌸春季行事予定🌸 今年は色々な行事を予定しておりますリンクから詳細に飛ぶこともできますのでご確認下さい 本尊御開帳秘仏である本尊『如意輪観世音菩薩坐像』を御開帳致します期間:令和5年3月1日(水)~3月31日(金)非公開 […]
秘仏である本尊『如意輪観世音菩薩坐像』の御開帳を3月に致します。快慶作『金剛薩埵坐像』と併せて表書院にて安置しております。『金剛薩埵坐像』は4月から修繕の予定となっておりますので、お姿を拝める最後の機会となります。 期 […]
秘仏である本尊『如意輪観世音菩薩坐像』の御開帳を3月に致します。快慶作『金剛薩埵坐像』と併せて表書院にて安置しております。『金剛薩埵坐像』は4月から修繕の予定となっておりますので、お姿を拝める最後の機会となります。 期 […]
はねず踊りと今様を4年ぶりに開催致します。 雨天時の対応での開催の為、例年と異なる場所や舞台での開催となります。 当日の人数によっては観覧の制限をさせて頂く場合もございます。 ご理解とご協力をお願い致します。 開催日:令 […]
はねず踊りと今様を4年ぶりに開催致します。 雨天時の対応での開催の為、例年と異なる場所や舞台での開催となります。 当日の人数によっては観覧の制限をさせて頂く場合もございます。 ご理解とご協力をお願い致します。 開催日:令 […]
昨年大好評だった花の間が帰ってきます❕能ノ間を花いっぱいに彩りますここでしか見られない景色を、是非お楽しみください💡期間:令和5年3月30日(木)~6月30日(金)拝観料:500円(4月22日(土)~5月14日(日)は1 […]
昨年大好評だった花の間が帰ってきます❕能ノ間を花いっぱいに彩りますここでしか見られない景色を、是非お楽しみください💡期間:令和5年3月30日(木)~6月30日(金)拝観料:500円(4月22日(土)~5月14日(日)は1 […]
令和5年度春季限定朱印 今年の春の限定御朱印です梅の花の切り絵が全体に彩られて可愛らしい御朱印になりましたよく見ると…新たな発見が💡 授与開始日:令和5年3月1日より奉納料:1,000円*なくなり次第終了となります*お一 […]
令和5年度春季限定朱印 今年の春の限定御朱印です梅の花の切り絵が全体に彩られて可愛らしい御朱印になりましたよく見ると…新たな発見が💡 授与開始日:令和5年3月1日より奉納料:1,000円*なくなり次第終了となります*お一 […]
遅咲きの梅「はねずの梅」が咲き誇る。約4年ぶりにはねず踊りも開催予定となっております。本尊御開帳は3月1日~3月31日になります。 期間:令和5年3月11日(土)~3月26日(日) ※3月26日(日)は「はねず踊り」 […]
遅咲きの梅「はねずの梅」が咲き誇る。約4年ぶりにはねず踊りも開催予定となっております。本尊御開帳は3月1日~3月31日になります。 期間:令和5年3月11日(土)~3月26日(日) ※3月26日(日)は「はねず踊り」 […]
秘仏である本尊『如意輪観世音菩薩坐像』の御開帳を11月に致します。修復後二度目の御開帳となります。快慶作『金剛薩埵坐像』と併せて表書院にて安置しております。 期 間:令和4年11月1日(火)~11月30日(水)時 間:9 […]
秘仏である本尊『如意輪観世音菩薩坐像』の御開帳を11月に致します。修復後二度目の御開帳となります。快慶作『金剛薩埵坐像』と併せて表書院にて安置しております。 期 間:令和4年11月1日(火)~11月30日(水)時 間:9 […]