第5回隨心院フォトコンテスト結果発表!!今回は『春の花』をテーマに、Instagramにおいてフォトコンテストを開催しており、受賞作品の選考が終了しましたのでここに発表します!今回の選考も前回と引き続き、写真家 北奥耕一 […]
第5回隨心院フォトコンテスト結果発表!!今回は『春の花』をテーマに、Instagramにおいてフォトコンテストを開催しており、受賞作品の選考が終了しましたのでここに発表します!今回の選考も前回と引き続き、写真家 北奥耕一 […]
令和3年6月14日より行っておりました総門脇築地塀修繕が約1年の工期をかけて5月末日を以って完了する事が出来ました。 修繕前は築地塀の躯体が損傷しているばかりか、土台である石垣も孕みが見られ倒壊の恐れがあると指摘されてい […]
令和3年6月14日より行っておりました総門脇築地塀修繕が約1年の工期をかけて5月末日を以って完了する事が出来ました。 修繕前は築地塀の躯体が損傷しているばかりか、土台である石垣も孕みが見られ倒壊の恐れがあると指摘されてい […]
令和4年6月7日(火)は終日、写経・写仏は寺内行事につきお受けできません。何卒、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。 大本山 隨心院
令和4年6月7日(火)は終日、写経・写仏は寺内行事につきお受けできません。何卒、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。 大本山 隨心院
好評につきJR東海キャンペーン「花咲く京都【花の間】」を6月19日(日)まで延長いたします。 彩り溢れる能の間をお楽しみください。 HP:https://souda-kyoto.jp/other/hanasaku/ &n […]
好評につきJR東海キャンペーン「花咲く京都【花の間】」を6月19日(日)まで延長いたします。 彩り溢れる能の間をお楽しみください。 HP:https://souda-kyoto.jp/other/hanasaku/ &n […]
【春期非公開文化財特別展】 期間:令和4年4月29日(金・祝)~5月15日(日)拝観時間:開門9:00~受付終了16:00(16:30完全閉門)拝観料:1,000円 通常とは異なりますので、お気を付けください。
【春期非公開文化財特別展】 期間:令和4年4月29日(金・祝)~5月15日(日)拝観時間:開門9:00~受付終了16:00(16:30完全閉門)拝観料:1,000円 通常とは異なりますので、お気を付けください。
隨心院の本堂改修のクラウドファンディング たくさんのご支援、応援誠にありがとうございました。 目標額を上回り、1,174万円と285人のご支援を賜ることができました。今回のご支援に際し拡散等をしてくださいました方にもお礼 […]
隨心院の本堂改修のクラウドファンディング たくさんのご支援、応援誠にありがとうございました。 目標額を上回り、1,174万円と285人のご支援を賜ることができました。今回のご支援に際し拡散等をしてくださいました方にもお礼 […]
重文本尊の如意輪観世音菩薩坐像が修復後初公開となります。 本堂の修復を控えており、本尊並びに快慶作の金剛薩埵坐像は表書院にて公開しています。 その他にも、特別公開盛りだくさん! まずは、表書院にて#逆遠近法 の四愛図公開 […]
重文本尊の如意輪観世音菩薩坐像が修復後初公開となります。 本堂の修復を控えており、本尊並びに快慶作の金剛薩埵坐像は表書院にて公開しています。 その他にも、特別公開盛りだくさん! まずは、表書院にて#逆遠近法 の四愛図公開 […]
「花咲く京都キャンペーン」 隨心院【花の間】を開催 今週末から能の間を花で満開にする【花の間】を執り行います。 春の隨心院境内は、シャクナゲ、ツツジ、マンサクなど春の境内を彩る数々の花が咲き乱れる事となりますが、屋外だけ […]
「花咲く京都キャンペーン」 隨心院【花の間】を開催 今週末から能の間を花で満開にする【花の間】を執り行います。 春の隨心院境内は、シャクナゲ、ツツジ、マンサクなど春の境内を彩る数々の花が咲き乱れる事となりますが、屋外だけ […]
隨心院第四十三世亀谷暁英大僧正猊下におかれましては、かねてより病気療養中のところ、去る四月十二日 世寿九十三歳にて御遷化されました。 亀谷暁英大僧正猊下は、平成二十年から平成三十年の間、第四十三世門跡として護持発展、檀信 […]
隨心院第四十三世亀谷暁英大僧正猊下におかれましては、かねてより病気療養中のところ、去る四月十二日 世寿九十三歳にて御遷化されました。 亀谷暁英大僧正猊下は、平成二十年から平成三十年の間、第四十三世門跡として護持発展、檀信 […]
授与開始期間:令和4年4月29日(金)~奉納料:1,000円 ※お一人様一枚の授与となります。※なくなり次第終了となります※本尊御開帳期間は拝観料が1,000円となります
授与開始期間:令和4年4月29日(金)~奉納料:1,000円 ※お一人様一枚の授与となります。※なくなり次第終了となります※本尊御開帳期間は拝観料が1,000円となります