-
如意輪観世音菩薩坐像(御本尊)
鎌倉時代(重要文化財)
-
金剛薩埵像
鎌倉時代 快慶作 (重要文化財)
-
阿弥陀如来坐像
平安時代後期 伝・定朝作(重要文化財)
-
薬師如来像
平安時代後期
-
不動明王像
平安時代後期
-
弘法大師坐像
江戸時代
-
仁海僧正坐像
江戸時代
-
釈迦如来坐像
室町時代(釈迦三尊像)
-
普賢菩薩像
平安時代後期(釈迦三尊像)
-
文殊菩薩像
南北朝時代(釈迦三尊像)
-
小野小町文張地蔵尊像
平安時代 小野小町作(伝)
-
卒塔婆小町座像
鎌倉時代 恵心僧都作
-
愛染曼荼羅図
鎌倉時代(重要文化財)
-
蘭亭曲水図屏風(八曲二双)
江戸時代 狩野山雪筆 (重要文化財)
-
故事人物図屏風(六曲一双)
江戸時代 鶴沢探索筆
-
舞楽図屏風(六曲一隻)
江戸時代 狩野探信筆
-
鶴亀図(双幅)
江戸時代 岸駒筆
-
表書院 四愛図
狩野派
-
表書院 四季花鳥図
狩野派
-
奥書院 舞楽図
狩野派
-
奥書院 宮廷人物図
江戸時代初期 狩野派
-
奥書院 賢聖障子絵
狩野派
-
奥書院 竹虎図
江戸時代 狩野筆
-
表玄関 杉戸 樹下双鶏図
狩野派
-
表玄関 杉戸 波に鶴図
狩野派
-
不空索羂明
平安時代後期 仁海僧正御筆
-
独鈷杵 三鈷杵
仁海僧正御所持
-
念珠 五鈷杵
門跡相承
-
牛皮華鬘
平安時代後期 仁海僧正御作(福勝寺)
-
扇面蒔絵料紙箱(二四孝図)
江戸時代後期 孝明天皇寄附
-
片身替蒔絵手拭掛
桃山時代
-
極彩色梅匂小町絵図
2009年 だるま商店作